エアレース観戦記

旧「レッドブル エアレース 千葉大会 観戦記」2015年の日本開催をキッカケにエアレースを追いかけています

フォローする

  • レッドブル エアレース ルール
    • マスタークラスパイロット
    • チャレンジャークラス パイロット
    • レースの進め方
    • チャンピオンシップポイント
      • チャンピオンシップポイント 2017年
    • ペナルティ
  • 出場選手
    • マット・ホール
    • ダリオ・コスタ
    • フロリアン・バーガー
    • メラニー・アストル
    • マルティン・ソンカ
    • パトリック・デビッドソン
    • ミカ・ブラジョー
    • ベン・マーフィ
    • ピート・マクロード
    • ケビン・コールマン
    • フアン・ベラルデ
    • 室屋義秀
    • 過去参加選手
      • ピーター・ベゼネイ
      • マティアス・ドルダラー
      • クリスチャン・ボルトン
      • カービー・チャンブリス
      • マイケル・グーリアン
      • ニコラス・イワノフ
      • フランソワ・ル・ボット
      • ペトル・コプシュタイン
      • ポール・ボノム
      • ナイジェル・ラム
      • ハンネス・アルヒ
      • ピーター・ポドランセック
  • ホテル
    • JR京葉線
      • JR千葉みなと駅
      • JR稲毛海岸駅
      • JR海浜幕張駅(最寄駅)
      • JR市川塩浜駅
      • JR新浦安駅
      • JR舞浜駅
      • JR葛西臨海公園駅
      • JR新木場駅
      • JR潮見駅
      • JR越中島駅
      • JR八丁堀駅
    • JR総武線沿線
      • JR千葉駅
      • JR西千葉駅
      • JR幕張本郷駅(最寄駅)
      • JR津田沼駅
      • JR船橋駅
      • JR西船橋駅
      • JR下総中山駅
      • JR本八幡駅
      • JR市川駅
      • JR新小岩駅
      • JR平井駅
      • JR亀戸駅
      • JR錦糸町駅
  • お問い合わせ
ホーム
2017観戦記

これから予選

2017/6/3 2020/6/4 2017観戦記

どんな結果になるかな?

 

この記事が気に入ったら、ポチッとしてください

にほんブログ村 その他スポーツブログ スカイスポーツへ
にほんブログ村

シェアする

  • ツイート
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

2017, リアルタイム観戦記, 予選 エアレースファン

関連記事

表彰台?スクリーン?

何を作っているのでしょうか?   表彰台でしょうか? それともパブリックビューイング用のスクリーン? 個...

記事を読む

選手用駐車場

選手専用の駐車場 一昨年(2015年)は何も表示無しでエリアだけが決められていました 昨年(2016年)は「◯◯...

記事を読む

荷物搬入開始

浦安総合公園では、ハンガー機材/資材などの搬入が始まったそうです こういった建設過程を見てみたい人は、浦安総合公園へ行ってみよう! ...

記事を読む

2017 第4戦 ブダペスト 結果&感想

Redbull Airrace 第4戦 ブダペストを見ての感想です ネタバレを含むので、まだ知りたくない人はご注意を ...

記事を読む

機体の搬入口

過去2年間の例でいうと、コンテナに積載された状態で機体は届いていました コンテナごとクレーンで公園側から護岸側に下ろしていました ...

記事を読む

2017アブダビ 予選結果

2017アブダビ 予選結果です (ネタバレですので、閲覧はご注意を) 順位 選手 タイム ペナルティ 1位 ...

記事を読む

機体の解説中

緊急時への対応は、もちろん日本の消防が行います そのためには、まず消防士さんたちに、飛行機の仕組みがどうなのか?どこを使ってキャノピー...

記事を読む

吹き流し

午後は少し風が強くなり、吹き流しが元気よく泳いでいました まぁ、それだけなんですが

記事を読む

Team BONHOMME?

あれ?TEAM BONHOMMEのスタッフポロシャツ着ている人がいる! しかも CREW キャップだし! まだこ...

記事を読む

あのボノムさんでさえ

3回の総合優勝を成し遂げた、最強のパイロット ポール・ボノムさん いまでは放送での解説と、コース説明フライトを行っています ...

記事を読む


エアロバティックスからのDC-3
零戦が飛ぶ

コメントをどうぞ コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA
Refresh

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

プロフィール

2015年より5年連続で日本で開催されていた Redbull AIRRACE
4年続けて浦安総合公園に通い、5年目は木更津に押しかけたエアレースファン
そして海外遠征も成し遂げました

今後は AIRRACE X も追いかけていきます

毎年毎年選手と絡んでいるので、だいぶ覚えてもらえているんじゃないかな?

お問い合わせ

カテゴリー

  • 2015観戦記
  • 2016観戦記
  • 2017観戦記
  • 2018観戦記
  • 2019観戦記
  • 2023〜観戦記
  • イベント
  • カメラ
  • その他
  • チケット
  • ニュース
  • ルール
  • 放送
  • 概要
  • 観戦について
  • 観戦記

最近の投稿

  • AIRRACEX 2025 Round2 結果
  • AIRRACEX 2025 Round1 結果
  • 2025 AIRRACE X 始動
  • オリジナルスマホビューア
  • 2025年は渋谷、大阪、そして

ブログランキング

にほんブログ村 その他スポーツブログ モータースポーツへ
にほんブログ村

モータースポーツランキング

最近のコメント

  • コースレイアウト 2017 に エアレースファン より
  • コースレイアウト 2017 に 三原哲也 より
  • 勝った〜〜〜〜〜! に ジョンブル より

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年5月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年3月
  • 2022年12月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年5月

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
© 2015 エアレース観戦記. Skin 第0版.